イロドリの小林です。
このたび日本政府観光局(JNTO)から2015年8月の訪日外国人数についての発表がありましたので、その中から抑えておきたいデータをご紹介したいと思います。
前年同月比63.8%増の181万7千人を記録!
7月は単月過去最高の192万人を記録し、残り5ヶ月で平均140万人以上となると年間1,800万人ペースとなることをお伝えしました。
注目の8月ですが、7月よりは落ちたものの181万7千人となり、これまで8月として過去最高だった2014年の111万人を70万8千人も上回りました。
なお、2015年で見ると8月は7月に次ぐ2番目に訪日外国人数が多い月となっており、桜フィーバーとなった4月の176万人を大きく上回っています。
日本政府観光局(JNTO)はこの増加要因を夏休み・バカンスシーズンに向けた訪日旅行プロモーションが需要を喚起したほか、航空路線の拡大、クルーズ船の寄港増加、中東呼吸器症候群(MERS)による韓国からの旅行控えの解消が、近年の査証免除や要件緩和、円安と昨年10月からの消費税免税制度の拡充による買い物需要の拡大とあいまって、数値を大きく伸ばす要因となったとしています。
各国の昨年同月の訪日外国人数との比較
それでは続いては国別での昨年同月(2014年8月)との比較を見て行きましょう。
総数(薄い赤色の箇所の数字)では前年比63.8%増となっており、2015年の伸び率としては2015年2月(前年比57.6%増)を超える今年一番の伸び率となっています。
また、国別に見ると中国が59万人(前年比133.1%増)と、7月に続いて2ヶ月連続で50万人台を記録し、全市場を通じて単月過去最高を記録しました。
また、韓国、イタリア、スペインも単月として過去最高を記録しました。
その他にも台湾、香港、タイ、シンガポール、マレーシア、フィリピン、ベトナム、インド、オーストラリア、アメリカ、カナダ、フランス、ドイツの13市場が8月としての単月過去最高を記録しました。
国別訪日外国人数の内訳グラフは以下の通りです。
2015年1月〜8月の訪日外国人数
続いては2015年1月〜8月の合計訪日外国人数を見てみましょう。
下記は2014年同期間と比較したデータとなります。
総数(薄い赤色の箇所の数字)では昨年比49.1%増となっており、50%増も間近の数字となってきました。
国別で見ると中国が334万人7,000人(前年比117.0%増)となり、2014年に台湾が記録した年間訪日者数の282万人を大きく突破し、過去最高となりました。
香港が99万1,800人(前年比68.9%増)、ベトナムが12万3,600人(前年比54.4%増)と大きく伸びています。(薄い青色の箇所の数字)
2015年9月の訪日外国人数予想
日本政府観光局(JNTO)は2015年9月について、韓国での秋夕(旧盆休暇)による連休(9/26~9/29)、マレーシアのスクールホリデー(9/19~9/27)と祝日(9/16、9/24)、インドの祝日(9/5、9/25)に伴う3連休、ベ トナムの国慶記念日(9/2)と、アジア地域では休日が多く、旅行しやすい日の並びとなった。さらに10月には中国で国慶節もあることから、JNTO として、引き続き訪日プロモーションを推進し、需要喚起を図っていくとしています。
まとめ
7月にピークを迎えた訪日外国人数が、8月はどこまで差が出るか?という点に注目が集まっていましたが蓋を開ければ4月を超える2番目の数値となりました。
中国経済の動向など、インバウンド消費に影響の出そうなニュースが増えていますが引き継続き注目していきたいと思います。
また、各月の訪日外国人数データはこちらにまとめておりますのでぜひご活用ください。
最新のインバウンドニュースをメルマガで受け取る
外国人集客に役立つノウハウや最新ニュースをメルマガで配信しています。
また、今なら登録いただいた方には「外国人観光客に人気の都道府県ランキングデータ」をプレゼント中です。
いつでも配信停止手続きができますので、まずはお気軽にご登録くださいませ。
メルマガ登録はこちらから