外国人観光客は日本で何を買っている?国別に調べてみた(前編)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

イロドリの小林です。

これまでに訪日者数上位16カ国の消費額に関する様々なデータをご紹介してきました。
これらのデータを見ていると「外国人観光客」と一括りで考えてはいけないことが分かってきます。

爆買い中国人は3万9千円!国別の1日あたり消費額ランキング
こんにちは。イロドリの福島(@maxafuku)です。以前に「「爆買い」は中国よりベトナム?国別の消費額と消費ジャンル」というエントリーを書きました。この数値は滞在中に使った金額を元にランキング化したのですが、各国によって平均宿泊数はバラバラです。距離が近い韓国や香港などは平均宿泊数は短く、距離が遠い欧米は長くなる傾向にあります。今回は消費額を平均宿泊数で割り、1泊あたりの消費額を出してみました。ちなみに各国の平均宿泊数は下記をご覧ください。各国の1泊あたりの消費額【訂正とお詫び】記事公開当初、参照するべ...
飲食店オーナー必見!食事にお金をかけている国のランキング
イロドリの小林です。【訂正とお詫び】記事公開当初、参照するべきデータに一部誤りがありました。現在は正しいデータを参照し、グラフ及びコメントを差し替えさせて頂いております。(2015年6月17日)以前に下記のエントリーを紹介し、大きな反響をいただきました。そこで今回はその中でも「飲食費」に特化し、「どの国の人がもっとも飲食にお金を掛けているのか?」を調べてみました。飲食店オーナーの方はもちろん、飲食業界に携わられている方で外国人観光客の集客をお考えの方は必見の内容ですので、ぜひ最後までご覧ください。日本...
「爆買い」は家族旅行者?国別に見る同行者と消費額の関係性
こんにちは。イロドリの福島(@maxafuku)です。連日外国人観光客関連のニュースを見ない日はないくらい、日本全体がインバウンドで盛り上がってますね。あなたが住む街でも以前よりも外国人が増えたと実感されている方が多いのではないでしょうか?中国人観光客による「爆買い」がたびたび話題になりますが、あなたは中国人観光客は誰と一緒に日本に来ていることが多いのか知っていますか?実は中国をはじめ滞在中の消費額が高い国の旅行形態にはある共通点があるのです。この共通点を知ることで、あなたのお店や施設に外国人を集客する...

そこで今回は日本政府観光局(JNTO)から発表された2014年のデータを元に、「買い物」に焦点を当て、訪日者数上位16カ国が購入しているものの特徴を前後編に分けてご紹介したいと思います。
小売店の方々はぜひ今回のデータを参考にしていただければと思います。

<追記:2016年6月23日>
お待たせしました!2015年版も公開いたしました。

【2015年】外国人観光客は日本で何を買っている?国別に調べてみた(前編)
こんにちは。イロドリの福島(@maxafuku)です。訪日外国人観光客の消費のトレンドが今年に入りモノ消費からコト消費へと移行しているという情報をよく耳にしませんか?その傾向があるのは紛れも無く事実です。実際に爆買いに代表される中国人観光客の1人あたりの旅行消費額も減少傾向にあるというお話を各方面から聞きます。しかし一方で消費額全体としては増加し続けているということも各方面より聞きます。1人あたりの消費額は減少傾向であるものの、訪日観光客数自体は伸び続けているので、消費額全体では増えているのです。そこで今...
【2015年】外国人観光客は日本で何を買っている?国別に調べてみた(後編)
こんにちは。イロドリの福島(@maxafuku)です。日本政府観光局(JNTO)から発表された2015年のデータを元に、「買い物」に焦点を当て、訪日者数上位16カ国が購入しているものの特徴を前後編に分けてご紹介しています。はこちらからご覧ください。今回は訪日者数上位16カ国中1位〜8位の国の買い物事情についてまとめてみました。訪日者数8位〜1位の国々の買い物事情今回ご紹介するデータは「平均買い物消費額」と「購入率」です。「平均買い物消費額」とは1人あたりがその項目の商品を購入した際の平均金額です。また、「購入率」とはアン...

訪日者数16位〜9位の国々の買い物事情

今回ご紹介するデータは「平均買い物消費額」と「購入率」です。
「平均買い物消費額」とは1人あたりがその項目の商品を購入した際の平均金額です。
また、「購入率」とはアンケート対象者の内、「買いました」と答えた人の比率を表しています。

なお、項目は下記の10項目となっています。
(これは日本政府観光局(JNTO)側で分けられている項目です)

●菓子類
●その他食料品・飲料・酒・たばこ
●カメラ・ビデオカメラ・時計
●電気製品
●化粧品・香水
●医薬品・健康グッズ・トイレタリー
●和服(着物)・民芸品
●服(和服以外)・かばん・靴
●マンガ・アニメ・キャラクター関連商品
●書籍・絵葉書・CD・DVD

それでは早速16位から見てみましょう。

16位 ベトナム [2014年訪日観光客数 124,300人]

1人あたりの平均買い物消費額: 105,664円(16カ国中2位)
購入率: 93.9%(16カ国中11位)

[平均買い物消費額]

ベトナムは日本に滞在中の平均消費額が1位(1泊あたりの平均消費額は13位)であり、訪日者数は少ないものの消費額が高いという特徴のある国です。

「爆買い」は中国よりベトナム?国別の消費額と消費ジャンル
こんにちは。イロドリの福島(@maxafuku)です。日本政府観光局(JNTO)が発表した速報値によると2015年1月の訪日外国人観光客数は前年比29.1%増の121万8千人だったそうです。これは1月としては過去最高数値とのことで2月は春節の効果もあって更に増加するのではないでしょうか?そして中国の方の “爆買い” が話題になっていた通り、訪日外国人観光客の消費は年々増えています。2014年の年間消費額は2兆305億円というとてつもない金額です。ではこの2兆円の中身はどうなのでしょうか?どこの国の人たちがどれくらい使っているのでしょうか...

買い物消費額においても堂々の2位となっており、項目別で16カ国中5位以上に入っているのは、

●菓子類: 22,431円(1位)
●カメラ・ビデオカメラ・時計: 244,971円(1位)
●電気製品: 50,255円(1位)
●化粧品・香水: 27,881円(2位)
●医薬品・健康グッズ・トイレタリー: 24,466円(2位)
●和服(着物)・民芸品: 19,924円(2位)
●マンガ・アニメ・キャラクター関連商品: 50,000円(1位)

10項目中7項目が2位以上という驚きの数字となっています。
これは後編でご紹介しますが、中国に匹敵する消費意欲と言えるかと思います。
ただし、母数が少ないため一概にベトナム人観光客が「次の爆買い国」とは言えないかと思います。

[購入率]

続いて購比率で見てみると、

●カメラ・ビデオカメラ・時計: 10.3%(5位)
●電気製品: 27.7%(2位)
●化粧品・香水: 34.1%(5位)
●医薬品・健康グッズ・トイレタリー: 30.3%(4位)

と4項目まで減ってしまいます。
しかも2位以上は電気製品のみです。
このことから「ベトナム人観光客は一部の富裕層が高額商品を購入している傾向にある」ということが言えるかと思います。

15位 ドイツ [2014年訪日観光客数 140,200人]

1人あたりの平均買い物消費額: 12,840円(16カ国中13位)
購入率: 92.6%(16カ国中15位)

[平均買い物消費額]

ドイツはほとんどの項目で16カ国中10位以下になりますが、1つだけ3位になっている項目があります。

●書籍・絵葉書・CD・DVD : 8,039円(3位)

この中で何を購入しているのかは購入率がヒントになりそうです。

[購入率]

ドイツは購入率もほとんどの項目で下位に位置していますが、いくつか上位の項目があります。

●その他食料品・飲料・酒・たばこ: 59.0%(3位)
●和服(着物)・民芸品: 29.3%(5位)
●マンガ・アニメ・キャラクター関連商品: 16.4%(5位)
●書籍・絵葉書・CD・DVD: 20.9%(3位)

「ドイツと言えばビール」なのでお酒の購入率が高いのかもしれません。
また、マンガ・アニメ・キャラクター関連商品の購入率も5位なので、先ほどの答えとしてはアニメ系のDVDを買う人が多いのでは?と予想します。

14位 インドネシア [2014年訪日観光客数 158,700人]

1人あたりの平均買い物消費額: 42,060円(16カ国中9位)
購入率: 96.0%(16カ国中8位)

[平均買い物消費額]

インドネシア人観光客が比較的お金を使っているのは、

●電気製品: 32,481円(5位)
●化粧品・香水: 18,890円(4位)

が挙げられます。
インドネシアでも日本の化粧品(や香水)は大人気のようですね。

[購入率]

インドネシアの購入率を見てみると上位の項目は、

●カメラ・ビデオカメラ・時計: 14.7%(2位)

のみでした。
ただ、この項目の消費額を見ると26,331円(11位)と下位となります。
なので、「まだカメラや時計を持っていない」もしくは「日本旅行の際に買い換えよう」と思っている一般層が安くて良いカメラや時計を購入しているのではないかと予想できます。

13位 フランス [2014年訪日観光客数 178,600人]

1人あたりの平均買い物消費額: 36,500円(16カ国中11位)
購入率: 93.1%(16カ国中12位)

[平均買い物消費額]

フランス人観光客はドイツと似ており、ほぼすべての項目で16カ国中下位に位置しています。
その中で消費が目立つものとしては、

●マンガ・アニメ・キャラクター関連商品: 13,003円(4位)

です。
フランスでは毎年ジャパン・エキスポも開催されるほど日本のマンガやアニメ文化が根付いているため、それが顕著に出ているように思います。

[購入率]

しかし、フランスの購入率を見てみると5位以上の項目が5つもあり、それもすべて3位以上です。

●その他食料品・飲料・酒・たばこ: 59.2%(2位)
●電気製品: 13.1%(3位)
●和服(着物)・民芸品: 38.9%(1位)
●マンガ・アニメ・キャラクター関連商品: 27.5%(1位)
●書籍・絵葉書・CD・DVD: 29.1%(1位)

電気製品の消費額は19,932円(8位)ですが購入率は高いという特徴があります。
何を購入しているのか気になるところですね。
また、和服(着物)・民芸品はフランス人全般にウケていると言えるかと思いますが、消費額は10,817円(14位)なのでちょっとしたお土産に民芸品を買っているというところではないでしょうか。

12位 カナダ [2014年訪日観光客数 182,900人]

1人あたりの平均買い物消費額: 33,298円(16カ国中12位)
購入率: 94.5%(16カ国中10位)

[平均買い物消費額]

カナダ人観光客もほぼすべての項目で16カ国中下位に位置しています。
唯一上位の項目としてはこちらです。

●書籍・絵葉書・CD・DVD: 6,718円(4位)

カナダもフランス同様にアニメ関連のDVDの影響でしょうか。
詳細が気になるところです。

[購入率]

カナダで購入率の高い項目は、

●その他食料品・飲料・酒・たばこ: 58.4%(4位)
●和服(着物)・民芸品: 33.8%(4位)
●書籍・絵葉書・CD・DVD: 20.8%(4位)

が挙げられます。
欧米圏は似た傾向になるようです。

11位 フィリピン [2014年訪日観光客数 184,200人]

1人あたりの平均買い物消費額: 31,353円(16カ国中13位)
購入率: 97.7%(16カ国中6位)

[平均買い物消費額]

フィリピン人観光客の消費額が高い項目は、

●電気製品: 37,146円(4位)

です。
フィリピンはまだ初訪の人が多いため、その機会を活かして高額電気製品を購入しているようです。

[購入率]

消費額は13位でも購入率は6位に位置しているフィリピン人観光客ですが、どんな項目が上位に来ているかというと、

●カメラ・ビデオカメラ・時計: 13.0%(3位)
●電気製品: 10.7%(5位)
●服(和服以外)・かばん・靴: 49.5%(5位)

となっています。
フィリピン人観光客は限られた予算の中でカメラや家電、恐らくブランド物のかばんや靴を購入していると予想されます。

10位 イギリス [2014年訪日観光客数 220,100人]

1人あたりの平均買い物消費額: 39,332円(16カ国中10位)
購入率: 92.9%(16カ国中14位)

[平均買い物消費額]

イギリス人観光客も欧米圏の特徴が当てはまり、上位は

●その他食料品・飲料・酒・たばこ: 15,011円(2位)
●マンガ・アニメ・キャラクター関連商品: 12,881円(5位)
●書籍・絵葉書・CD・DVD: 11,799円(2位)

となっています。

[購入率]

イギリスの購入率上位の項目を見てみると、

●その他食料品・飲料・酒・たばこ: 63.4%(1位)
●和服(着物)・民芸品: 35.6%(2位)
●マンガ・アニメ・キャラクター関連商品: 17.3%(3位)
●書籍・絵葉書・CD・DVD: 28.5%(2位)

となっています。

9位 シンガポール [2014年訪日観光客数 227,900人]

1人あたりの平均買い物消費額: 55,139円(16カ国中4位)
購入率: 98.8%(16カ国中5位)

[平均買い物消費額]

1泊あたりの飲食費では1位のシンガポールですが、買い物消費額の上位を見てみると

●菓子類: 13,294円(4位)
●カメラ・ビデオカメラ・時計: 71,324円(3位)
●電気製品: 38,220円(3位)
●和服(着物)・民芸品: 15,292円(5位)
●服(和服以外)・かばん・靴: 29,355円(5位)
●マンガ・アニメ・キャラクター関連商品: 20,953円(3位)

となっており、ジャンルに偏りなく消費しているということが分かります。
日本の食べ物や技術、文化に強い興味を持ってくれているようです。

[購入率]

シンガポールの購入率を見てみると、

●菓子類: 76.2%(4位)
●服(和服以外)・かばん・靴: 54.5%(3位)

となっています。
消費額は上位の項目が多かったですが、購入率の上位は2項目だけです。
このデータから分かるのはシンガポール人観光客は人によって購入する物が多種多様、ただし購入する際は高単価の物を購入しているという特徴があるようです。

まとめ

いかがでしたでしょうか?
「どの国の人が何にお金を使っているのか」を知ることは小売店の方がターゲット国を設定する上でとても重要です。
「もっと詳しくデータを教えて欲しい!」というご要望などございましたらお気軽にお問い合わせくださいませ。

また、2014年の訪日外国人数の上位16カ国についての様々なデータをこちらで紹介していますので、ぜひ参考にしてください。

<後編>に続く

最新のインバウンドニュースをメルマガで受け取る

外国人集客に役立つノウハウや最新ニュースをメルマガで配信しています。
また、今なら登録いただいた方には「外国人観光客に人気の都道府県ランキングデータ」をプレゼント中です。
いつでも配信停止手続きができますので、まずはお気軽にご登録くださいませ。
メルマガ登録はこちらから

インバウンドニュースをメールで配信中です

イロドリではメルマガ登録をいただいた方々に以下の特典をプレゼントしています。

・【2017年版】外国人観光客に人気の都道府県ランキングデータ
・【2016年版】外国人観光客に人気の都道府県ランキングデータ
・【2015年版】外国人観光客に人気の都道府県ランキングデータ
・【2014年版】外国人観光客に人気の都道府県ランキングデータ

また、メルマガは月に1回のペースでインバウンドビジネスにおける集客や販売に役立つノウハウや最新ニュースを配信しています。

登録料や購読料はすべて無料でいつでも配信停止手続きができますので、まずはお気軽にご登録くださいませ。

メルマガに登録する(登録・購読無料)

SNSでもご購読できます。